今回は、よくご質問でもいただくアメリカでの出産についてシェアしたいと思います!日本での出産とアメリカでの出産は違いが沢山あり、とても面白いです✨ 異国の地での出産になりますが、アメリカで出産することに不安はありません😊むしろ、マインドフルネスや助産師さんでの自然分娩が進むアメリカで出産できることに感謝しています。 まず、私の出産方法について Birth Center(バースセンター)と呼ばれる助産師さんで出産を予定しています。私のBirth Centerは、病院の敷地内に併設されているので、もし何かあればすぐに病院に行くことができます。Birth Centerにはドクターはおらず、看護師さんと助産師さんが全てを受け持ってくれています。皆さん子供を持つ女性の方たちばかりで安心感があります。 病院とBirth Centerの違い お医者さんではなく、看護師さんと助産師さんがいる。 薬は出来るだけ使用せず、ナチュラルな出産を目指す。Birth Centerではお薬の用意はなく、どうしても痛ければ痛みを「なくす」のではなく、気にしなくするものを用意してくれています。 分娩台での出産ではなく、お部屋に用意されたベッドや湯船など好きなところで好きな体勢で出産ができる。部屋の温度、照明、香りなど全て自分に合わせて空間を作ることができます。 ヨガ用のハンモック、バランスボール、ヨガブロックなど、出産をサポートするさまざまな道具が用意されている。(これらの使い方も教えてくれます!) 出産に立ち会う人は全員、出産について学ぶ教室に出席しなければならない。(2時間 x 5回)ここで出産とは?陣痛の過ごし方、お産の仕方、授乳など色々と教えてくれます。 Birth Centerは、よりナチュラルな方法で自分の好きな環境で出産できることが利点です。また、Birth Centerにしてよかったと感じている点は、父親が出産により参加できることです。毎回の検診には必ずどの旦那さんも付き添って来ているし、出産についての教室も参加が求められるので、母親だけでなく、旦那さんも出産について知ることができるので、とても心強いです。旦那さんにとっても、わからないからどうすればいいかわからないということがないし、父親としての実感も湧きやすくなるなと思います✨ その反対に、Birth Centerは健康な状態での出産しかできないので、母親の健康状態に問題があったり、胎児が逆子、37週以前または41週以降での出産が出来ないなどの決まりがあります。 その分、健康でいよう!という意識は高くなるかなと思います😊 日本とアメリカの違い エコーの回数が少ない一番初めの検診、20週のみ(もしかしたら出産前にもう一回あるかも!) ダウン症やその他の先天性の障がいがあるかがわかる血液検査をほぼ全員受ける 血液検査で12週ごろに子供の性別がわかる 妊婦の体重の増加の目安が日本より多い〈日本〉2021年に15年ぶりに改正された!前はもっと少なかった💦低体重 :12〜15kg普通体重:10〜13kg〈アメリカ〉低体重 :13〜18kg普通体重:11〜16kg 日本で出産をしていないので、全ての違いについてはわかりませんが、思い当たるのはこんな感じです! エコーが少ない所は、エコーの胎児への影響はないと言われていても不明な点も多いので個人的には安心できます。 ダウン症の検査についても、早い段階で知ることで、もしそうだったとしても生まれるまでに心の準備が出来るし、生まれてから知るよりいいかなと思い私は受けました。(日本でも検査できます) 妊婦の体重増加については、15年ぶりに改正されたものの、日本では太らないように気にされている方が多いように感じます。 日本での妊婦の体重増加が少ないことでの胎児の低体重が問題視されており、胎児の低体重は、発育に影響が出たり、大人になった時に糖尿病や肥満などのリスクが上がるとも言われています。 痩せていることが美しいという考えがアメリカより強く出ているのかなと感じます。太りやすい、太りにくいなど体質もありますし、体重増加の数字は目安でしかないですが、Babyのためにしっかり食べて、太らないようにと無理する必要はないのかなと思います😊 もうすぐ妊娠30週で、これまでの検診で私が感じたところはこんな感じです✨ あとアメリカらしいのが、助産師さんたちが出産時の女性のマネをしてこんな感じ!と教えてくれたり(笑)、実際に出産をイメージして練習する時間があったり(笑)、女性の体や出産について旦那さんも含めた教室でオープンに話してくれたりします(笑) マインドフルネスについても理解が進んでいるので、検診や教室の最後にはみんなで瞑想やブレスワークをしたり、出産時に使えるアフォメーションを教えてくれたり。 とても楽しくBirth Centerに通っています😊✨ 出産については、初めてのことだし、何が起こるかわからないから不安と感じるところはあるけど、人生に何度とない経験をできることがとても楽しみです! それでは!また妊娠についてシェアしますね✨ 今妊娠中の方は、妊婦生活無理せず、楽しみましょうね。 良い週末をお過ごしください😊 Bye! Miyu…

Seed Membership Required

You must be a Seed member to access this content.

今すぐ参加

Already a member? ここでログイン